検索
カエルの日「AKI:秋」
- アトリエ KAERU HOUSE
- 2018年8月28日
- 読了時間: 2分

本年度から、カエルの日が、年4回になります。
3月、6月、9月、12月、の第1日曜日です。
今年の、第3回目は、9月2日(日曜日)10時から18時。
当日は、風呂敷古道具マーケットのほか、こよかジャムの直販や、企画展 「止まれの足型」@アジアたてもの文庫、写真展「草の縁」@K-base などを、予定しております。
みなさま、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
カエルの日委員会
これも何かの縁ですので。 二人展「草の縁 KUSA NO YUKARI」
2018.9.1 sat 〜 14 fri @ K-base

土日 OPEN 10:00 CLOSE 21:00 平日 OPEN 17:00 CLOSE 20:00
大阪ビジュアルアーツ専門学校の女子が二人で写真の展示をします。 全くタイプの違う二人が一緒に展示したらどうなる? はてさて、蓋を開けてからのお楽しみ。
増本レミ 1999年3月24日生
児島菜波 1998年7月26日生
アジアたてもの文庫では、カエルの日・秋の企画として、「止まれの足形展」を開催します。
道を歩いていると見かける「止まれの足形」ですが、よく見ると地域性があり、描いた人の個性が表れていることもあって、そこに透明人間を想像してみると楽しいものです。 そんな各地の「止まれの足形」を紹介します。 会期は9月2日(日)のみを設定していますが、その後もしばらくそのまま展示する予定です。 参加は無料です。

カエルの日
「風呂敷古道具マーケット」
二四幅(約90角)までの風呂敷、あるいは同サイズまでの布に包んで搬入し、
その風呂敷を広げたスペースでのマーケットになります。
日 時 カエルの日 2018年9月2日(日曜日) 11時〜18時
場 所 カェルハウスニ階 6号室
出展者 7名
※今回は11月のオープン長屋イベントのプレイベントとして試みる実験的なイベントとなります。
