検索
カエルの日「HARU:春」
- アトリエ KAERU HOUSE
- 2018年2月9日
- 読了時間: 2分

本年度から、カエルの日が、年4回になります。
3月、6月、9月、12月、の第1日曜日です。
今年の、第1回目は、3月4日(日曜日)10時から18時。
当日は、ガレージセールのほか、こよかジャムの直販や、アジアたてもの文庫の展示、レコード鑑賞会などを、予定しております。
みなさま、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
カエルの日委員会
◆「絵はがき茶会」@アジアたてもの文庫
これはお題について、
参加者の方が「はがき大」の絵、写真、文字などで表現したものを持ち込んでもらい、
順に紹介していただくものです。
集まった作品はアルバムに収めて、お茶会の記録とします。
*ちなみに半勺というのは、だいたいはがき大の面積です(やや大きいけど)
今回のお題「たぶん知らないお勧めのまち」
たぶん他の人は知らないけれど、お勧めしたいまちをご紹介ください
はがき大の作品をご用意ください。はがき大で、薄いものならどんな表現でもOKです。
表裏使用可。難しく考えず、言葉を書いていただくだけでもかまいません。
作品のどこかにお名前を記入してください(ペンネーム可)。
紹介時間は1人5〜10分程度。
複数枚ご用意いただいても良いですが、一巡した後になります。
はがき大の紙は用意しますので、来られてから書いていただくことも可能です。
※作品はアルバムに綴じられます。コピー等は事前にお願いします。
参加費:無料(作品提供)
お茶:文庫で用意します。大大阪お茶会で入手した中国茶各種を予定
10〜14時も来場者がおられれば、通常のお茶会を実施予定